Wi-Fi ≠ 無線LAN @kai4den

スマートフォンやPocket WiFiといったネット対応ガジェットの拡大で無線LAN対応機器も普及が進んでいるんですが、ちょっと残念なのが無線LANの表記を「Wi-Fi」としていたり、または無線LANのことを「Wi-Fi」と書くメディアが増えていること

これ、正確に言うとWi-Fiというのは無線LAN機器が相互につながることを認証する「Wi-Fi Alliance」という団体によって認定された機器のことを呼ぶのであって、無線LAN=Wi-Fiではないんですよね

用語の誤用

IEEE 802.11無線LANとWi-Fiを同一の意味で使う用法が広く見られるが、これは誤用である
Wi-Fi CERTIFIEDロゴを製品に表示するためには認証試験を受け合格する必要があり、それがなされていないものはWi-Fiではない
たとえばFONはWi-Fiであるという言い方をされるがFONが認証を受けたのは2008年11月であり、それ以前のFONはWi-Fiの認証を受けた製品ではなかった

Wi-Fi – Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wi-Fi

・・・余談ですが、世界でもダントツに普及しているモバイル機器であろう「ニンテンドーDS」および「ニンテンドーDS Lite」は、無線LAN規格に「IEEE 802.11」という、最後にアルファベットがつかない最大2Mbpsの規格を使っています

が、この規格はそもそもWi-Fiの認定対象ではないのでWi-Fi機器は名乗れません
なのにDS向けのワイヤレスサービスとして「ニンテンドーWi-Fiコネクション」なんてサービス立ち上げたところから、「無線LAN=Wi-Fi」という誤解がより広まっているように思える次第です

「Wi-Fi=無線LAN」じゃないよというお話 – カイ士伝

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です