「仙台や石巻の田んぼを掘ると、深さ数十センチに厚さ数センチの砂の層が観察できる。これが過去の巨大津波を示す地層の証拠、津波堆積物である」 http://ow.ly/4io4R

仙台や石巻の平野に広がる田んぼで穴を掘ると、地表から深さ数十センチのところに厚さ数センチの砂の層が観察できる(図左)
これが過去の巨大津波を示す地層の証拠、津波堆積物である
津波堆積物は海底や海岸の砂礫(れき)が津波の営力によって内陸に運ばれて堆積し、地層として保存されたものである
つまり津波堆積物の分布を調べれば、過去の津波の浸水範囲を知ることができる
東北大学や筆者らの研究チームによるこれまでの地道な地質調査により、宮城県から福島県の沿岸各地で貞観地震の津波堆積物が発見され、その分布範囲は当時の海岸線から内陸約3~4 キロまで分布していることが分かっていた(図右)
つまり過去にも今回の地震と同様に、仙台や石巻の平野を一面浸水させるような規模の巨大津波が生じていたのである

過去の巨大津波は貞観地震だけではない
貞観地震の津波堆積物よりさらに深く掘り進めると同様の地層の証拠が数層見つかる
巨大津波ははるか昔から繰り返し起こっていたのである
地層の積み重なりを丹念に調べ、各種の分析から津波の発生時期を検討した結果、その繰り返し間隔は約500~1000年間隔であることが解明された
貞観地震からの経過時間を考えると次の巨大津波はいつ来てもおかしくない状況にあったのだ

ハンディジオスライサーと呼ばれる人力掘削装置を用いた地質調査の様子とそこで抜き取られた地層の写真 石巻平野における貞観地震の津波堆積物の分布とそれに基づいてコンピュータで再現した津波浸水域
ハンディジオスライサーと呼ばれる人力掘削装置を用いた地質調査の様子とそこで抜き取られた地層の写真 石巻平野における貞観地震の津波堆積物の分布とそれに基づいてコンピュータで再現した津波浸水域

オピニオン 宍倉 正展 氏(産業技術総合研究所 活断層・地震研究センター 海溝型地震履歴研究チーム長)「緊急寄稿『地層が訴えていた巨大津波の切迫性』」 科学技術 全て伝えます サイエンスポータル / SciencePortal

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です