[No.179]糸数剛一/Itokazu Gouichi — 突破する力 — 朝日新聞GLOBE


[No.179]糸数剛一/Itokazu Gouichi

ベトナムから日本に留学し、沖縄のファミリーマートでアルバイトをする男子学生が出会ったのは、少し年上の沖縄の女性。いつしか二人は恋に落ち……。

「遠く離れた同じ空の下で」(仮)という甘酸っぱいタイトルの2時間ドラマの撮影が、10月から沖縄とベトナムで始まる。来年1月下旬〜2月、夜8時からのゴールデンタイムをねらい、旧正月を家族で祝うベトナムの人々に向けて国営放送で放映される。

各場面を彩る沖縄の美しい自然や観光地の数々。ああ、行ってみたいな。ベトナムの人にそう思わせたら勝ちだ。実はこのドラマ、沖縄の企業がお金を出し合って作っている。出資金集めに奔走しているのが、糸数剛一(57)だ。

「気候も文化もいいかげんさも、沖縄はアジアの人が溶け込むのに絶好の場所。めちゃめちゃ人を呼び込んで、沖縄が大発展する可能性にかけたい」

いま、沖縄はアジアからの観光ブームにわいている。2015年度の外国人観光客は約167万人。前年度から70%近く増え、過去最多だった。このチャンスを、地元は生かし切れていない。

那覇市の中心にある県内唯一のデパート「リウボウ」もそうだ。1948年に琉球貿易商事として創業。外国から買い付けた魅力的な商品で知られ、「舶来品のリウボウ」といわれた。

それも今は昔。3年前、糸数がグループを統括するホールディングスの社長になったときには、東京ではやったモノが少量ずつ並ぶ、どこにでもある地方の百貨店になっていた。

「答えは海外にある」。糸数は今年7月に台湾の百貨店と提携。ポイントカードを共通化し、台湾からの客も割引などのサービスを受けられるようにする。台湾側の社長にはこうクギをさされた。「紅芋タルトやエイサー隊は知ってます。NEW OKINAWA(新しい沖縄)を持ってきて」。そこでPORTERブランドで人気の吉田カバンと組み、沖縄の紅型や首里織をあしらったバッグを持ち込んだ。「海外からも買いにくるような良品を見つける『目利き』を育てないと」。目線の先にあるのはベトナム、韓国、香港など、格安航空で気軽に来られる国々の人たちだ。

情報源: [No.179]糸数剛一/Itokazu Gouichi — 突破する力 — 朝日新聞GLOBE

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です