「プレゼンは「目線」で決まる」西脇資哲(2015)

「相手の目が見ていないもの」について伝えても…理解されない 「伝えること」ではなく、「動かすこと」を目的にする メールには4つの目的しかない ① 紹介 ② 質問 ③ お願い ④ お詫び なぜ この話 いま 私から あなた Read more about 「プレゼンは「目線」で決まる」西脇資哲(2015)[…]

「読みたいことを、書けばいい。」田中泰延(2019)

やれと言われてもしたくないことと、やるなといわれてもしたいことがはっきしたから、生き方を変えた 定義をしっかり持てば、自分がいま、なにを書いているかを忘れることはない 人が気にしていることを言うと効率がいい 小学生に効く Read more about 「読みたいことを、書けばいい。」田中泰延(2019)[…]

「鎌倉資本主義」柳澤大輔(2019)

「鎌倉資本主義」柳澤大輔(2019) 評価制度こそが社風をつくる 個人の幸せ度を考えていくうえで地域コミュニティにヒントがありそうだ カマコンは、地域にとってのOSになる可能性を秘めている 2017年…大学生の「選挙をジ Read more about 「鎌倉資本主義」柳澤大輔(2019)[…]

「イシューからはじめよ」安宅和人(2010)

「イシューからはじめよ ― 知的生産のシンプルな本質」 「何に答えを出すべきなのか」についてブレることなく活動に取り組むことがカギ 「悩む」=「答えが出ない」という前提のもとに、「考えるフリ」をすること 「考える」=「答 Read more about 「イシューからはじめよ」安宅和人(2010)[…]

「ドリルを売るには穴を売れ」(2007)佐藤義典

「ドリルを売るには穴を売れ」 1 ベネフィット 顧客のとっての価値 2 セグメンテーションとターゲティング 顧客をわけて絞る 3 差別化 競合よりも高い価値を提供する 4 4P 価値を実現するための製品・価格・販路・広告 Read more about 「ドリルを売るには穴を売れ」(2007)佐藤義典[…]

「地域づくり新戦略-自治体格差時代を生き抜く-」(2008)片木淳/藤井浩司/森治郎

「地域づくり新戦略」 第2章 まちの活性化と地域ブランド ブランド構築のために 「してはならないこと」 第1は、短期的な方針変更 第2は、横並び発想と無為な後追い試作 第3は 「あれもこれも」戦略 1997年に英国の首相 Read more about 「地域づくり新戦略-自治体格差時代を生き抜く-」(2008)片木淳/藤井浩司/森治郎[…]

「農業のマーケティング教科書」岩崎邦彦(2017)

「農業のマーケティング教科書 食と農のおいしいつなぎかた」 「味では負けない」 「品質には自信がある」 「技術では負けない」 … 「だけど、売れない」 「だけど、儲からない」 「だけど、うまくいかない」 味、品質、技術で Read more about 「農業のマーケティング教科書」岩崎邦彦(2017)[…]

「コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則」フィリップ・コトラー(2017)

「コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則」 ミクロのレベルでは、人々は社会的包摂を受け入れている 包摂されるとは同じようになるということではない 違いがあるにもかかわらず調和して生きるということだ Read more about 「コトラーのマーケティング4.0 スマートフォン時代の究極法則」フィリップ・コトラー(2017)[…]

「中小企業のストックビジネス」小泉雅史(2019)

「中小企業の「ストックビジネス」参入バイブル」 来期に明確な自信を持てないまま日々会社を経営されている方が本当に多い ストックビジネス参入法は大別すると2種類 ひとつは社内リソースを活用して自社事業の「ストック化」や新規 Read more about 「中小企業のストックビジネス」小泉雅史(2019)[…]

「ゼロ秒思考」赤羽雄二(2013)

「ゼロ秒思考 頭がよくなる世界一シンプルなトレーニング」 頭に浮かぶイメージ、感覚を言葉にする 物語を紡ぐのではなく、自分の気持ちを紡いでいく 誰に遠慮することも … なく、どんどん引っ張り出していく 頭に浮かぶ端から書 Read more about 「ゼロ秒思考」赤羽雄二(2013)[…]