「(大失態を演じるまでに余り時間かからなかったな)というのが「グルーポンおせち料理事件」のニュースに接した僕の感想です」 @hirosetakao

この事件が原因でおせち料理を作った会社、バードカフェの社長は辞任しました

でも僕の考えでは日本のGrouponにも責任があると思います

【デュー・デリジェンスの欠如】
まずキャンペーンでとりあげる企業のサービスや製品の内容を事前にチェック(=それをデュー・デリジェンスといいます)するのは小売業者として当然の事であり、辞任した社長のインタビューではGrouponからの事前のチェックはどうやら甘かったようです

【業者への指導の欠如】
Grouponの目下の問題は宣伝効果が無いことではありません
宣伝効果がありすぎることが問題なのです
この問題はアメリカでも出ており、キャンペーンを張ろうとする地元の業者が自分の顧客対応能力の限界を超えたクーポン数を出さないようにGrouponの担当者がブレーキを踏む役割を果たしています
今回の事件では当初100程度の出荷量を見込んでいたところが500に増えた、、
これが「おせちがスカスカ」になった理由のひとつだと思います

【ボリュームをこなすことへのプレッシャー】
当初計画の5倍の量をこなさなければいけなくなれば当然いろいろなところでムリをします
サービスや製品のクウォリティとボリュームはこの場合、トレードオフ(あちらを立てれば、こちらが立たない事)の関係に陥りやすいです
Grouponの問題点はここで明らかに品質より数量を優先する判断をしたことです

なぜ数量を優先する誘惑に負けたのでしょうか?

それはGrouponという会社が今急成長中であり、世界の拠点ごとに成績を競争している状態にあり、売上を伸ばすことに対するプレッシャーが高まっているからです

早くも堕落したGroupon – Market Hack(外国株ひろば Version 2.0) – ライブドアブログ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です